カリスマへの第一歩

都内に通う大学生のブログです。

ピアスの開け方

こんにちは、ケータです!

前回、ピアスの分類について説明しましたが

今回は、ピアスの開け方について説明します。

ちなみに耳たぶ(イヤーロブ)に開けるのか軟骨に開けるのかなど、部位によってもオススメの方法が異なります。決して画鋲とか使わないでくださいよ笑  化膿などのトラブルの元です!!

 

まず、どのような方法でピアッシングするにしてもピアスホール完成まで共通する流れがありますので先に説明しておきます。

 

1. マーキング

自分の希望するピアッシング位置に顔料インク(油性等は化膿等の原因になるので×)で印をつけておきます。

 

2. ピアッシング

このあと紹介する道具をつかって実際にピアスを開けます。

 

3. ファーストピアス装着

はじめにホールが閉じないように安定までずっと付けっ放しにするピアスをつけます。シンプルで軽めのものを選んだ方がホールに負担がかからないのでよいです。ちなみにピアッサーで開ける場合、はじめから付属しているので用意する必要ないです。

 

4. ピアスホール安定

耳たぶなら1ヶ月程、軟骨なら3ヶ月から半年程でピアスを動かしたり回してたりしても痛みがなく、しばらく外していてもすぐには閉じない状態に入ります。

※安定と完成は違いますからね!

 

5. セカンドピアス装着

安定したホールからファーストピアスを外し、自分の好きなピアスをつけましょう!!(ただし付けっ放しにして下さい。)

ただし、完成ではないのであまりにも負担が大きすぎるピアスをつけるとせっかく安定していたホールの状態が悪化することもあるので注意して下さいね。

 

6. ピアスホール完成

セカンドピアスに付け替えてから耳たぶなら2ヶ月程、軟骨なら半年程経つと完成する場合が多いです。(もちろん個人差やケアの仕方等にも影響される。)一度完全に完成したホールは簡単にはふさがりません。(軟骨は割とふさがりやすい。ちなみに骨は穴が残るが上の皮膚が塞がる。)

 

さあ、大体のピアス完成までの流れをご紹介致しました^ ^  それでは実際にピアスを開ける方法の紹介です!

 

 

☆ピアッサーを使う場合f:id:norokei0603:20180930025339j:image

やはりスタンダードな耳たぶへのピアッシングを望む方が多いと思います!耳たぶへのピアッシングではピアッサーが最もポピュラーになります。ドンキホーテや薬局でも手軽に買え、値段も1000円前後などと安いので簡単にピアスを開けられます^ ^ 

ちなみに、「どんくらい痛い?」と質問されることが多いのですが自分なりの例えだと

 

タンスに小指ぶつける方が100倍痛い。マジで。(痛みの種類違うけど  笑)

 

ピアッサーはバネの力を利用して一瞬でホールを開けますので、すぐにピアッシングは終了します。バチンって音がした後、気づいたら終わってるレベルです笑

はじめからピアスも付いているのでそれをファーストピアスとして安定するまでつけておくことが出来ます。安定したら自分の好きなピアスをつけましょう!耳たぶなら完成までには3ヶ月ほどかかります。(もっと早いかな??笑)

耳たぶでは16Gのピアッサーを選ぶと安心です。(一番ロブのホールが安定しやすい太さ)

 

しかし、ピアッサーはバネの力で無理やりホールを作るため傷つける細胞の数が多くなります。したがって、ホールの完成までに時間がかかる傾向があります。

また、開ける瞬間に手元がブレて狙ったのと違う場所に開けてしまうことや角度が傾いてしまうことがあります。人にやってもらうのもいいかもしれませんね^ ^

一応軟骨用、口用、まゆ用、鼻用、ヘソ用、ベロ用などもあるのですが、特に軟骨などの硬い部位にはピアッサーの使用をオススメしません。

 

 

ピアッシングニードルを使う場合

f:id:norokei0603:20180930025743j:imagef:id:norokei0603:20180930030340j:image

さて、先程軟骨の部位にはピアッサーをオススメしないと述べましたが、それは耳たぶよりも硬い部位の場合、力で無理やりホールを開けると骨にヒビが入って歪んだり炎症を起こしたりする可能性が大きいからです。また、軟骨はただでさえホールの完成に時間を要するのに(半年〜1年ほど)、ピアッサーを使うと余計に長引きます。

開けたい位置に狙いを定め、しだいに力を入れて躊躇なくぶっ刺します!!(軟骨は14Gが一番安定しやすいです。)

ピアッサーのように一瞬ではないので少し痛みを感じます。(自分はこの痛みがクセになってます。 笑笑)耐えられない痛みではないですが、ピアッサーと違い多少の出血がございます。

 

ちなみに、一度使用したニードルは衛生的な問題で再使用ダメ、ゼッタイ!!

 

鋭利な刃の部分でキレイに必要最低限の部分しか傷つけないので、完成もピアッサーより断然早いです。

また、ファーストピアスは自分で用意する必要がありますが、好きなピアスを選べるのもメリットですね!

ちなみにニードルは真ん中が空洞になっているのでお尻の部分にピアスをつっつけてそのまま押し込み、ニードルを引き抜くと同時にピアスを貫通させて装着させます。

 

ニードルは基本店舗では扱ってないはずなんですが、なぜか原宿のボディ専門店等には売ってます笑 近くに専門店がなくてもネットで購入可能です^ ^ 価格も、数百円程度で購入可能です!                          

                    ↓            ↓             ↓

 

 

いかがでしたか!基本ピアッサーかニードルで開けるのがオススメです。次回はピアッシング後のピアルホールケアやピアストラブルの対策などの紹介をしようと思っております。

それではまた^ ^

 

 

ピアスの種類

こんにちは、ケータです!

最近では女性のみならず、男性でもピアスを楽しんでいる方が目立ちますね。俺もピアス好きなので嬉しいことなんです^ ^

しかし、ピアスといっても〝ファッションピアス〟と〝ボディピアス〟があるのをご存知ですか。今回は二つの違いを明確に区別して説明します。

その前に、前提として必要な知識を説明しますね!

 

☆ゲージ(G)について

ゲージとは、ピアスの太さ(=ピアスホールの大きさ)のことです。数字が小さいほど太くなり、20G〜00Gまであります。

(20→18→16→14→12→10→8→6→4→2→0→00)

f:id:norokei0603:20180920225800j:image

たまに耳たぶ丸ごと穴!?みたいな方がいますが、00Gより大きいホールは〝インチ〟や〝ミリ〟で表します。

 

さて、この概念を理解していただいたところで詳しい説明をしていきますね!

 

 

①ファッションピアスについて

ピアスといえば、女の子ならキラキラした飾り物のついたものや大きな輪っかのようなもの、男の子なら十字架のついたものや星のついたものをよく見かけるのでないでしょうか。ブランド物の高価なピアスは男女ともに人気ですね^ ^

これらはほとんど20〜18Gのピアスです。この太さのピアスをファッションピアスといいます。雑貨屋で売ってそうなピアスやCHANELなどのブランドのピアスは大体これですし、芸能人などが着用しているものも大体これですね!

f:id:norokei0603:20180920232046j:imagef:id:norokei0603:20180920232050j:image

↑こんなイメージ

 

 

②ボディピアスについて

ボディピアスには、二つの定義がございます。

A. 軟骨、口、鼻などの身体につけるピアス

B. 16G(14Gという方も)よりも太いピアス

多くの場合、Aの方を思い浮かべるのではないでしょうか。しかし、耳たぶ等の一般的な部位でも太めのピアスをされている場合、それはボディピアスということもできるのです。ミュージシャンやバンドマン、ホストなどのV系に多いですね!

f:id:norokei0603:20180920232312j:imagef:id:norokei0603:20180920232628j:image

↑こんなイメージ

 

 

③それぞれの特徴や違い

ファッションピアスは特に女子に人気で、可愛いデザインをモチーフにしたものや、ブランドもののシャレオツなものなど種類に際限がありません。デパート内などの雑貨屋等でも買えるので入手しやすいですね^ ^

一方で、ボディピアスはある程度形の種類が決まっています。CBR(キャプティブビーズリング)やバーベル型などが代表的です。

しかしその分ファッションピアスにはない迫力を出せたり、ピアスホールの数によっては色々なコーディネートが楽しめます!

ボディピアス専門店でないと扱っていない事が多いです。 

 

ちなみに、近頃ではネットで買えちゃうので便利ですね^ ^ 

ファッションピアスもボディピアスも豊富に取り扱っているこちらのお店にお世話になっておりますので皆さんもご参考にして頂ければと思います。↓

 

 

 

さて、いかがだったでしょうか??

俺はボディピアス派なので、詳しい種類の紹介やホールの拡張の説明など、改めてテーマごとに更新して行く予定です!

 

 

 

 

 

大人気漫画ジョジョを読んでみたよ!

こんにちは、ケータです!

さて、今回は友達に漫画を借りて来ました。

 

 f:id:norokei0603:20180916124236j:image

ハタチの俺からしたらだいぶ昔の漫画ですが、有名なジョジョです^ ^

「これはマジで読んだほうがいい!!精神がぶっとくなる!」

とスゴイ勢いでオススメされたので、読んで見ました。

 

皆さんは読んだことがあるでしょうか。

ジョジョは第1部〜第8部(第8部は現在も連載中)に分かれており、背景の繋がりこそありますが各部ごとにストーリーが異なります。

 

…俺も初めて知ったのですが、“ジョジョ”とは主人公の通称で、全部で8人いる訳なんです!!

 

今回借りて来たのは人気の高い第3部と第4部。

この辺りから“スタンド”と呼ばれる化身的なもの?笑 が登場し、迫力が出でくるんですね!

各部ごとに副題がついており、第3部は“スターダストクルセイダーズ” 第4部は“ダイヤモンドは砕けない” となっている模様。他の部について興味がある方はググってね^ ^

 

それでは第3部のあらすじと感想を述べていきます。

主人公、空条承太郎(条と承でジョジョだね笑)は監獄の中で「俺には悪霊がついている。」といって不思議な力を体験し、監獄から出たがらない。そこへ同じような力を持つ彼の祖父、ジョセフとその友人のアヴドゥルが来てなんとか引っ張り出し、悪霊の正体はスタンドであることが発覚。どうやら100年前、海底に沈められたはずのディオという男が承太郎の祖先(この辺は第1部2部にある)から身体だけを乗っ取り生き延びたことで承太郎はスタンドを使えるようになったらしい。承太郎の母にも同じようにスタンドの力があらわれ始めるが、それを扱うだけの強い精神力の欠如により、スタンドの力に身体が蝕まれ死の危険に晒される。ディオを倒せば元に戻るはずだということで、彼と闘うため様々な仲間とともに旅に出る。

 

やはりスタンドという概念が導入されたからか、バトル漫画感がでできて読み応えがありますね!俺はバトル漫画好きなのでとても興奮。ジョセフのスタンド能力“隠者の紫”による念写、承太郎のスタンド能力“星の白銀”によるパワーとスピード、アヴドュルのスタンド能力“魔術師の赤”など様々な能力が絡みあい、冒険に役立ってます。ほかにも沢山のスタンド使いの仲間や敵が出て来ますが、それぞれのスタンド能力に注目すると面白いと思います^ ^

 

続いて第4部のあらすじと感想を述べていきます。

ジョセフの隠し子で杜王町に住む高校生の主人公、東方仗助(仗と助でジョジョですね笑)はある日、ジョセフの念写で発見した杜王町に潜む謎の影のことを伝えに来た承太郎と出会う。承太郎を案内した広瀬康一や、 兄を失った虹村億泰らと共に杜王町に潜む悪との闘いが始まる。

 

個人的には第4部の方が面白い!高校生をベースとしており、活動範囲も町だけなので第3部とは大分テイストも違いますね。スタンド使いを生み出す弓と矢についても少し明かされて来ます。岸辺露伴って漫画家のスタンド使いがでてきたり、広瀬康一がスタンド使えるようになって成長していったりとか見どころ沢山ありますね!サイコパスな殺人鬼、吉良吉影もなかなか魅力的…。(俺はサイコではないよ!笑)

 

また今度、別の部も借りてこようと思います!

もし興味もったらみなさんも読んでみてください^ ^

購入はこちらがオススメ↓

                              

 

 

ブログ始めました^ ^

はじめまして!

東京で一人暮らしをしているハタチの男子大学生です。北海道から大学のため上京して2年近く経ち、ちょうど夏休みの時期(もう少しで終わるが)で割と退屈…。去年はテキトーに遊んで終わったし、何か新しいこと始めたい!そうだ!ブログを書いてみようってわけでお気楽にスタートしました笑 

これから暇な時に更新していきま〜す^ ^